あんまりネガティブに思われそうなことは書かないんだけど、
今回のコロナの事もあり、今感じることを書いておこう。
全国的に学校が休校になることについて
学校が休校になるのって、仕事をしている親からすると絶対に休めない状況も考えられるので、そこに批判が起こる理由は分かる。
でもさ、理想論かも知れないけど、困ったときにご近所の方に
「すみません。仕事がどうにもならないので、子どもをみてていただけませんか?」
って言える人がいれば、な~~~~んにも問題にならないと思うんだよね。
もっというと、おじいちゃん、おばあちゃんからしたら、子どもが家に来るって喜ばれることかもしれない。
だけど、そこで出てくる問題が
もし○○○だったら。というまだ起こっていない事に対する不安
もし、子どもが預かっていただいている時に、何かを壊したりしたら。
もし、子どもが怪我をしたら。
もし、もし、もし・・・。
迷惑をかけられない、かけたらいけない国 日本
迷惑をかけたらいけない。迷惑をかけられない。という無言のルールで縛られてるから、お願いしたい事があっても言えない社会になってると思うんだ。
地域の集会、学校、スポーツ、学童、保育園など、何に参加しても、もしもを想定したことが多すぎて。
でもそれって、
私はここまで考えて対策をとりましたので、それ以上のことがあったら、私の責任ではありませんから。
という責任逃れ、責任回避のためのルール作りに見えてしまって。
もちろんトラブルが起こらないようにするのは大切。
だけど、誰かに責任を押し付けようとする日本の社会にも問題があるような気がしてならない。
ご近所付き合いが少なくなってるっていうけどさ、
顔を合わせば挨拶したり、焼き芋ができたら「出来立てどうぞ~~!!」って持って行ったり、河川が氾濫しそうになったら、お隣さんの分の土嚢まで役場にもらいに行ったり、子ども同士でチョコバナナパーティーしたり、BBQしたり、芝刈りをついでにお隣さんの分までやったり。
言い出すとキリがないけど、人と支え合って生きていった方が、生きやすいし、何より自分は楽しいんだよね。
あくまでも自分の意見だから、私は私、他人は他人って考え方があるのも分かる。
だけどさ、困ったときに助け合える、嬉しい時に喜び合える関係を、ご近所さんと築いているかどうかって、やっぱり大切だと思うんだよね。
今の日本、生きづらいよ。
10年後、20年後、子どもに日本で生きてもらいたいか?って考えると、自分は海外の方がいんじゃない?って言うだろうな。
インフラも整って、美しい街ができて、安全で治安もよくて。一見素晴らしい国にも見えるけど、どこか人間らしく生きられない国になっているのを強く感じるんだよね。
これから先、人工知能やAIが進化し、人と人のコミュニケーションが不要になっても幸せを感じられる世の中になるなら、今の日本の流れでもいいと思う。
だけどさ、人と関わるから喜びを感じて、時に怒って、悲しんで、人生に彩りが出るんじゃないかな?
自分は、やっぱり人が好き。
だけど、その人の大切さを重視しない国になってくるなら、自分は自給自足でもなんでもいいから、人間らしく生きられる場所を探すだろうな。