未分類

sponsored

sponsored

デザインを学んだことない自分がWEBデザイナーで活躍できるようになった学習法

こんにちは。楢崎です。

読者の皆さまからの質問で「楢崎さんは、デザインをどこで学ばれたのですか?」という質問をよくいただき、個別に返信しておりましたが、一度ブログにまとめさせていただきますね。

結論から言いますと、自分がやったことは
デザインと構成の完全模写でした。

制作を開始した当時、受注案件のほとんどが建設業でした。
地場の工務店、公共工事会社、塗装会社、足場工事、外構工事など。

そこで、工務店に特化したWEBサイト制作を行う会社さんを見つけ、デザインから構成まで、徹底的に調べました。

ボタン一つを、これでもかってくらいに拡大し、グラデーションのさせ方、色の使い方、シャドーの濃さなどを真似て作りました。

デザインの模写と同様に、サイトの構成も徹底的に調べてました。
社長インタビューやお客様の声で、この内容を引き出しているということは、こんな質問を投げかけているな。
と、インタビュー内容を準備。

そうすることで、真似は真似ですが、もちろん全く別のサイトが出来上がります。

表面的な真似だけを行うのではなく、考えながら徹底的に真似を続けると、使用するサイトカラーのトーンの統一感なども分かるようになってきます。

ただ、WEBデザインをする中で、自分の中にこんな不安もありました。

ここまで模写をしていたら、参考とさせていただいている制作会社さんが見たとき
「雰囲気、似てるな〜」って思うかな?と。

完成後、毎回客観的にサイトデザインを見るのですが、どのサイトも、参考にしているとは言え、ある意味全くの別物が出来上がっていました。

デザインを模写しても、瓜二つではない限り大丈夫です。

余計な心配をして完全オリジナルデザインにこだわる程無意味な事はありません。

それこそ、それはあなたの自己満足です。

世の中にある、デザインと呼ばれる物、ビジネスモデル、全てが確実に模写(モデリング)しています。
毎回、ゼロから全てを作るほどの時間はありません。

WEBサイト制作をスタートした当初、デザインを学んだ事もないのに、自分でいいのかな?という不安が常にありました。

しかし、そんな不安は制作するお客様のサイトから成果が出るたびに払拭されてゆき、自分の自信へと変わっていきました。

自分のオリジナルなんて不要。成果を出す事に集中することの方がずっと大切。

今でもこのスタンスは変わっていません。

もし、このブログを読まれている方で、これからフリーランスWEBデザイナーになろうかな?と思われている方は、自分に合ったデザインの会社で、成果を出しているところをまず探してください。

後は、先に書いた通り

徹底的に研究し模写してください!!

きっとお客様に喜ばれる結果が付いてきますよ!!


【このブログを通じて、皆さんに提供できること】

フリーランスWEBデザイナーの方にとっては、収入の安定化による、心の安定を提供できます。

お客様を定期的にサポートすることで、一定の収入が生まれます。
そうすると、新規の仕事を選ぶことが出来るようになります。

成果の出るホームページを作るフリーランスWEBデザイナーとして、一制作会社ではなく、お客様にとって無くてはならないパートナーになってもらえればと思っています。

全ての記事が、一時的に使えるノウハウではなく、読者さんの血や肉になり、いずれはあなたのオリジナルになってもらえればと思っています。
自分は、ただ単にWEBサイト制作が出来るようになることだけを目的としていません。
デザイン、リサーチ、マーケティング、アフターフォロー、全てのノウハウを次のフリーランスWEBデザイナーに伝える先生になってください。
日本中の企業に、一人の優秀な外部アドバイザーとしてフリーランスWEBデザイナーが活躍する。そんな時代になれば、日本の未来はどんどん明るくなる。そう信じています。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…
  2. 本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました…
  3. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  4. 少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  5. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴

関連記事

  1. 未分類

    本田晃一(晃ちゃん)に国会に誘われて行ってきた

    晃ちゃんからメッセーが。「12月1日13時半から国会見…

  2. 未分類

    ホームページなんて成果出ないんだよ!と言っていた社長の1年後

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。ホームペ…

  3. 未分類

    織田信成さんのモラハラ、パワハラ問題を見て思う事

    関西大学の監督、コーチの件で、織田信成さんが訴えを起こした話。…

  4. 未分類

    苦しい仕事をしてきた自分だから気付けた、請けていい仕事、ダメな仕事

    こんにちは。楢崎です。正直、この記事を書くのは悩みました。…

  5. 未分類

    本当に責任感をもって仕事をするのは、サラリーマンよりフリーランスの仲間たちだった

    こんにちは。楢崎です。いつも、フリーランスWEBデザイナーさん…

  6. 未分類

    なかなかコンテンツ提供に協力しないお客様に◯◯をしたら一気に仕事が終わった。

    こんにちは。楢崎です。コンテンツの協力依頼をいくらしても、返信…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    好きなお客様だけに囲まれて生きるっていいよ〜
  2. コンサルティング

    弱~い自分だから気付けた「コンサルティング」の大切さ
  3. 本音で話すよ

    人生10倍は得をする!アドバイスされたくなる人になる方法2
  4. 楢崎雅也のストーリー

    ラブラドールを撫でてたら360万の案件をいただいた!
  5. コンサルティング

    悲しい😭あなたに誰も共感してくれない!
PAGE TOP