フリーランスライフ

sponsored

sponsored

朝の習慣。小学生の見守り隊!


今年の4月から毎日やっている、朝の小学生の通学を見守る、その名も“見守り隊”

3歳の娘も必ず付いてきて、2キロ〜4キロの朝散歩。(コースは娘の気分次第)

せっかく学校まで歩くならと、ゴミ拾いもしてるんだけど、

最初は子どもたちも、

「なんでゴミなんか拾ってるの〜〜〜!?」と若干からかってきてたけど、毎日のように続けるもんだから、今では小さなタバコの吸い殻などを、自分より先に見つけては

「あった〜〜!!はい!!」と持ってきてくれるように。

意味もわからず拾ってくれてると思うんだけど、その方がいいと思ってて。

なんでゴミを拾うのか?とか関係なく、ゴミがあるから拾う。

そんな大人になってもらえたらと思って。

さらに、うちの登校班。

挨拶の声の大きさが半端なく大きい!!

小学生だから元気に挨拶するのが当たり前。とかって思ってたけど、いざ現場に行くとそうじゃないのよね。

こっちが元気に「おはよう!いってらっしゃい!」と言っても完全無視する子が、いまだに6割くらいかな〜。

最初は、もっと無視されてたけど、これもめげずに言い続けてたら、最近はある登校班の子たちは、ハイタッチしてくれたりもあって。

相手が子どもとは言え、こっちの姿勢一つで変化があるんだよね。

小学校というわずか数年の期間。

1日に会う時間は10秒くらいかもしれない。

どこの誰の父ちゃんかなんて覚えてなくてもいい。

元気に挨拶をする習慣。

ゴミがあれば普通に拾う。そんな当たり前が少しでも身についてくれたら、それだけで人生楽になると思うから。

未来ある子どものために、自分ができる事をコツコツと。

これからもやっていきます。

娘も「あ!!あった!!!」と積極的。

ご褒美に、雑木林に落ちてた栗の実が、想像以上に大きくて綺麗だった。

一個だけだけど、焼き栗でも作ってあげようかな。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. ビジネス力よりも大切なこと話します。
  2. 本田晃ちゃん、貴代さんの理想のパートナーシップセミナーをサポートさせていただいて…
  3. 「感謝、ありがとう」を何万回も言って幸せになれていない人へ。自分もメッチャ言って…
  4. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆
  5. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…

関連記事

  1. コンサルティング

    成功欲に生きる人に会って思った事

    自分と異なる意見があっても、大体「色んな考え方があるよ…

  2. フリーランスライフ

    世の中は、えこひいきが当たり前

    えこひいき辞書で調べたところ【他よりも特に、その者に目…

  3. フリーランスライフ

    運動会 元気に走ってくれてるだけで泣きそうになる。

    毎年、見る度に大きくなって。親になって自分が感じる事は…

  4. フリーランスライフ

    本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。

    珍しく今日は最後に告知があるので、下まで読んでね。だからって、…

  5. フリーランスライフ

    小さな成功体験が人生を変える

    先日書いた記事環境が人を作るって言うけど、それ本当だと思う?…

  6. フリーランスライフ

    期待に応えないと!というプレッシャーより、無駄な期待をさせない方を選ぶ

    誰かの期待に応えないと!とかって思い始めると、楽しいことも楽し…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    受注単価が5倍になったメルマガへのご登録ありがとうございます。
  2. コンサルティング

    インスタインフルエンサーの100万以上稼ぐというリアルな方法を見た
  3. 未分類

    営業なんて考えた事がない。というフリーランスAさんが、密かに考えていた事。
  4. 開業届の書き方

    未分類

    いざフリーランスへ!開業届の出し方。手順と準備を説明
  5. 未分類

    フリーで月収100万以上の人たちに会ってきた。しかも全員20代!
PAGE TOP