本田晃一理想のパートナーシップセミナー

コンサルティング

sponsored

sponsored

本田晃一さんの「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。

先日、本田晃ちゃんの「理想のパートナーシップセミナー」にサポートとして参加しました。

晃ちゃんがアメブロでも紹介してたので、こちらもご覧ください。
今日は理想のパートナーシップセミナーを行ってね

 

日本全国から参加されるみな様。

大きなキャリーバッグをもって来られる方も多く、なんだか10年ほど前に自分が参加した晃ちゃんのプライベートセミナー「HRDS(ハッピーロードドライビングスクール)」を思い出しました。

自分が参加した2008年の様子。(晃ちゃん、何度も勝手にブログへリンクさせてもらいますね)
ハッピーロードドライビングスクールFグループ最終日

 

約10年前。まさかこうして晃ちゃんと一緒に仕事してるって思ってなかったな~。

でも、本当~~の部分を照れることなく自分の心に聞くと、実は

「自分は晃ちゃんといつか一緒に仕事する」

って思ってたんだよね。

だからと言って、一緒に仕事しましょう!しましょう!!と連絡したことはなく。

ある日、ポ~~~~~ンと晃ちゃんから連絡をいただいたんだよね。

その辺の話は長くなりそうだから、別の日かお会いした人にお話しします。

晃ちゃんのプライベートセミナーに参加した自分だから分かる、直接、晃ちゃんと時間を共有する意味

今回開催されたパートナーシップセミナーがどんな内容だったよ!とか今回こんな言葉が晃ちゃんから聞けたよ!とかも重要だけど、それってある意味重要でもないと思ってて。

というのも晃ちゃん、本でもブログでも、スクーでも、ヒマラヤラジオでも、オンラインサロンでも、世界一ゆる~い幸せの帝王学でも、色んな場所で話されてるのね。

これだけ無料で情報を発信してくれてるから、もしかしたら情報としては既に知ってる事もあると思うんだ。

でもね、無料の情報で得られることもあれば、有料だからこそ初めて響くこともあり、さらに講演会という同じ場を共有するからこそ届く情報とエネルギーもあれば、少人数で直接話せるからこそ感じられる事、プライベートな空間でないと感じられない事、開くことのできない自分の扉みたいなものがあるんだよね。

もう一つ重要なのは、理想とする人に

「あなたは大丈夫だから!!」って心の底から言ってもらえるのって、世界一のベストセラー本を100回読み返すよりも価値があって。

 

普通は、

「いやいやいやいや、さすがの晃一さんに言われても、自分にはそんな価値ありませんから~~~」って、

そのいただいた言葉を拒否しちゃうんだけど、プライベートセミナーという時間を丸々3日も過ごすことで、それを受け取る心の土壌ができてくるので、す~~~~~~っと、

「だよね~~。私って価値があるよね~~~」ってじわ~~~~っと思えるようになるんだよね。

 

魔法のようなキラーワードで、全ての人間関係をよくできたら誰でも簡単に人生を変えられるんだろうけど、晃ちゃんの選ぶ言葉の裏にある意味を知ったり感じる事で本当に落とし込むことができるようになったり、気が付くと晃ちゃんと同じような温度感になれてたり。

同じような温度感や空気感になることで、晃ちゃんとは全く別の流れから素敵な人と知り合えたりもあって。

だけど、別の流れなのに、その少し上では既に繋がってたりして川の流れがまた合流するような出会いになったり。

 

あとね、今まで見てきた晃ちゃんの本や情報の落とし込める幅がグンとアップするのも、プライベートセミナーに参加するメリット。

周りと同じ内容を聞いているのに、他の人よりも理解が深まり、アクションを起こしやすくなる。

これはね~。プライベートセミナーに参加して、少し経つと感じてもらえると思う。

「あっ!!今の私の思考!!言い回し!!晃ちゃんに教えてもらった事が反映されてる!!!特に意識してたわけじゃないけど」

みたいな。

自分がホームページ制作をする中で、文章を書くとき、いまだに

「あ~~~~この表現、この視点、晃ちゃんっぽいわ~~~」って思うときがあるんだよね。

 

色んなセミナーがあると思う。

叫びまくってモチベーションMAXにするもの。

泣きまくってスッキリするもの。

どんなセミナーが良いとか悪いとかはないんだけど、

晃ちゃんのプライベートセミナーを一言で表現すると、魔法瓶のようなセミナー

じわ~~~~っと温めたものを、その温度がず~~~~~と長~~~~く続く感じ。

少し冷えたら、また色んなカタチで晃ちゃんの情報に触れて保温し直す。

そのうち、気が付いたら自分自身で保温できるようになってる。そんな感じ。

 

今はプライベートセミナーってなかなか開催してないけど(今回のような小人数はかなり久しぶりだろうし)次回また機会があれば、ぜひ受講してもらいたい。

 

最後に、自分が2008年にもらった晃ちゃんからのメッセージ

当時は結婚もしてなかったし、もちろん子どももいなかった。

独立する気もなかったし、晃ちゃんからホームページの相談がくるとも思ってなかった。

まさか、ランチ会とかして晃ちゃんから学んだことをシェアしたりするようになるとは思ってなかった。

でも・・・。

晃ちゃん、ちゃんと書いてくれてたのね。

 

初めて出会ったときは、鼻息荒く、「売れるホームページの作り方を教えてください!!!」って焦って聞いてたのが懐かしい。

自分にできることって何だろう?っていまだに考えることがあるけど、理屈じゃなくて、少しでもこの温度感を伝えられる一人でいられたらそれでいっか。

晃ちゃんみたいに大人数にドーーーーンと伝えることはできないけど、逆にドーーーーンとだけでは届きにくい毛細血管みたいな場所までエネルギーを届けるのが、今の自分の役割なのかもな。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴
  2. ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。
  3. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…
  4. 本田晃一(晃ちゃん)の認定講師制度 マイグレートメンター認定講師 養成講座
  5. 本田晃ちゃん、貴代さんの理想のパートナーシップセミナーをサポートさせていただいて…

関連記事

  1. フリーランスライフ

    息子(小学2年生)と50キロサイクリング🚴に行ったよ

    2018年、最後の思い出づくりとして、息子と一緒にサイクリングイベント…

  2. コンサルティング

    成功欲に生きる人に会って思った事

    自分と異なる意見があっても、大体「色んな考え方があるよ…

  3. フリーランスライフ

    もう立てないかと思った。数年ぶりに本気ダッシュして思ったこと

    先週末は、ビジネスを学ぶための合宿で、大学生や20代の仲間と時間をとも…

  4. フリーランスライフ

    好きなお客様だけに囲まれて生きるっていいよ〜

    こんにちは。楢崎です。フリーランスとして生きる魅力の一つに、人…

  5. フリーランスライフ

    降水確率10%!そこで雨を疑う人だけ読んでください。

    今日は最高の天気!!天気予報は降水確率10%!!そこで…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    100万円のセミナーに出て思ったこと
  2. 楢崎雅也のストーリー

    こんな自分でも情報を発信していいんだ。と思った瞬間
  3. コンサルティング

    フリーランスとして絶対に受けてはいけない仕事トップ3
  4. マインド

    日本でも「格差社会」が始まってるって言うけど、自分の考える「格差社会」について話…
  5. 売り上げアップ

    ランサーズやクラウドワークスで受注率を上げる方法。自分だったらこうします
PAGE TOP