売り上げアップ

sponsored

sponsored

ストーリーの書き方なんて分からない!と言っていたお客様に◯◯を教えたら書けるようになっていた。

こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。
先日、クライアントからいただいた質問があったので、紹介させていただきます。

「ストーリーとかって、自分には書けないんですけど。楢崎さんだから書けるんじゃないですか?」

ストーリーの重要性は、何度もお伝えしてきて、これからもずっとお話しするかと思いますが、
どうすればストーリーが書けるようになるのか?
今日はここを解説します。

ついやってしまう、つまらないブログ

あなたなら、上の写真からどんなストーリーを思いつきますか?

これは工務店さんのWEBコンサルを行う中で、本当にあった内容です。

施工実績ブログに、赤いドアの写真があって、そこに紹介文として一文

「まだ段ボールが付いていますが、ドアが取り付けられました。」
と書かれていました。

これって、事実を書いているだけで、
全く面白くない!!!!!
と言うか、見れば分かるし!!!

それで、自分ならこう書きますよ。とアドバイスしたストーリーがこちら


本日、ようやく玄関のドアが取り付けられました。
こちらは、まだ段ボールで養生されていますが、中には鮮やかな真っ赤なドアがお披露目の日を待っています。

この家の顔ともなるなるドアを決めるのに、私とお施主さんご家族で展示場に足を運び、5時間にわたり何十ものドアを見て回りました。
白い壁なので、正直どのドアもよく合います。それだけに私たちは悩んでいました。

そこで現れたのが一枚の真っ赤なドア。

奥様が立ち止まったとき、これだ!!!と誰もが確信しました。

こうして決まった玄関のドアが、ようやく取り付けられたので、私たちもお披露目の日が本当に楽しみです。


どうでしょう?
一枚のドアを通じて、ここの工務店さんとの家づくりがありありとイメージされませんか?

家の購入を悩む方は、どんな家を作るかに悩むというより、
どこの会社に頼むかに悩んでいる!のです。

ついつい、うちが採用する外壁は、一般的なサイディングではなく云々・・・。
断熱性能が、他社と比べても云々・・・。

そんなの一方的に言われても、そんなに興味はありません!!!
あえて言うと、男性の場合は「性能・機能性」とか大好きなので、あえてそこを狙った文章なら話は別ですが、それでも、機能性の説明するにしてもストーリーに仕立てることはできます。

ストーリーを書きやすくする自己質問

  • 何でそう思ったんだっけ?
  • なぜそれを選んだんだっけ?
  • そこに至るまでの経緯はどうだったかな?
  • そもそもどんな悩みを抱えていたっけ?
  • どんなものを提供したくて、その商品・サービスを開発したんだっけ?

商品やサービスによってこれらの質問は様々ですが、その事実に至る背景を書いてあげるイメージです。

これらも基本は「理想の未来」「再現性」を軸に考えます。
私たちの商品やサービスを手にすると、あなたの希望が叶いますよね。という基本軸。

本日のポイント
あなたの会社を選んでもらいたいなら、
ストーリーを通じて間接的にあなたの人柄を表現してください!
大切なのでデカ文字にして書かせてもらいました。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
是非、参考にしてくださいね!

応援しています!!

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃一(晃ちゃん)の認定講師制度 マイグレートメンター認定講師 養成講座
  2. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  3. 本田晃一さんの「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。
  4. ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。
  5. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆

関連記事

  1. コンサルティング

    自分のホームページを自分で眺めて いいわ~~。って思ったりする?

    ここ最近、自分のホームページをリニューアルしてて、こちらのブログの更新…

  2. 売り上げアップ

    ホームページで社員さんの満足度アップのつもりが売り上げもアップに!

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。今日は、…

  3. 売り上げアップ

    凄い会社、人だからWEBサイトで成果が出るとは限らない

    今日は急遽仕事のご相談で、午前中からひたすらリサーチしてる。打…

  4. 売り上げアップ

    フリーランスとして目指す存在を見つけたら、たった1年で収入が2倍になった

    こんにちは。楢崎です。フリーランスWEBデザイナーとして働くあ…

  5. 売り上げアップ

    グーグルアドセンスに登録する方法2017

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。皆さん、ブロ…

  6. 売り上げアップ

    入社させてください!毎日のように応募をいただくクライアント

    Indeedを活用して、毎日のように応募をいただいているクライアントが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    営業代行会社を入れたことによる大失敗1
  2. 本田晃一さん

    マインド

    本田晃一(晃ちゃん)からアメブロ作って!と相談され、その依頼の仕方に驚いた話
  3. フリーランスライフ

    「芋」を引き寄せる我が家(笑)
  4. マインド

    WEBサイトを安く受注していたからこそ分かる単価の上げる考え方
  5. 本音で話すよ

    オープンハウスの朝礼を見てると苦しくなった
PAGE TOP