未分類

sponsored

sponsored

フリーランスとして独立したら、肌荒れがピタリと止まった

こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。
今これを読まれている方は、WEB制作会社で働くデザイナーさん?それとも、WEBとか一切関係ないフリーランスの方でしょうか?

タイトルにもある通りなのですが、自分が独立して明らかに変わったこと。

それが、肌荒れがピタリと止まったことです。

顔洗うときに特に分かるのですが、ツルン!!!ってするようになったんです。

会社員時代はというと、肌に手がひっかかる感じというか、ま、ゴツゴツなんですよ。
見た目は別にゴツゴツではないのですが。

それが今ではツルン!!ですよ。

考えらる理由

その1:ストレス
自分ではコミュニケーション能力が低いとは思っていないのですが、仲間へ指示するのも依頼するのも、本当にストレスで。
質問すれば1分で終わる内容も、嫌な顔されるくらいならと30分かけて、Google先生に相談してましたよね。
別に強がって「教えて」と言えないわけでもないのに、嫌〜〜な感じを出されると、相談ができなくなってて。
独立なんてするつもりもなかったので、それが普通だと思いながら生活してましたが、今思うともうあの環境には絶対に戻りたくない。超〜ストレス環境だったと思います。

その2:睡眠時間
帰宅時間が夜中の1時2時3時まで仕事をすることも多々ありました。
だからと言って、サラリーマンが睡眠不足を理由に午後から出社して言い理由がありません。
「睡眠不足はお肌の敵よ!」ではありませんが、それは肌も荒れるよね。

独立したらストレスフリーか?というと、もちろん別のストレスはあります。
だけど、自分の責任でやっただけ成果が出るので、やりがいがあって面白いんですよね。

好きなフリーランス仲間へ仕事を依頼できて、好きなお客様だけの制作をさせていただく。

それだけでもう十分にストレスフリーな環境。

今独立して悩んでいる人がいるとしたら、元の会社に戻りたいかな?って考えてみてください。
それで戻りたいなら、それがあなたに合っているのだから、それがいいと思う。
自分と同じで、絶対に戻りたくないと思う人。
そう決めたなら突き進みましょう!自分は応援します!!

独立を考えている人!!

自分は起業をオススメします!

どんな時代になっても、自分で稼げる方法をマスターしてれば、生きていけますから!

そして、世間は頑張るあなたを絶対に見逃したりしません。
応援しています!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 「最高の三日坊主」クラブ
  2. え!?470万のご依頼!?😳フリーランスの自分に来た驚きの相談
  3. 本田晃一さんの「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。
  4. 本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました…
  5. 本田晃一(晃ちゃん)の認定講師制度 マイグレートメンター認定講師 養成講座

関連記事

  1. 未分類

    未経験でフリーランスWEBデザイナーになれるのか?

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。今日はf…

  2. 未分類

    営業代行会社を入れたことによる大失敗1

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。仕事をい…

  3. 未分類

    営業なんて考えた事がない。というフリーランスAさんが、密かに考えていた事。

    こんにちは。楢崎です。仕事が常にあって、ビジネスがめっちゃうま…

  4. 未分類

    受注単価が5倍になったメルマガへのご登録ありがとうございます。

    メルマガのご登録がここまで好調だとは、自分でも思っていませんでした。…

  5. 未分類

    へこむの大好き病のあなたへ

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。前回に続き、…

  6. 未分類

    フリーランス(個人事業主)がアメックスプラチナホルダーになるシンプルな方法

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。突然です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    我が家にうさぎがやって来た!可愛すぎてヤバい!
  2. マインド

    これ、サラリーマン病!?仕事したいしたい病にはまるフリーランス
  3. フリーランスライフ

    久しぶりに芽生えた「学びたい」という気持ち
  4. フリーランスライフ

    AI時代、クリエイティブな仕事が生き残る
  5. フリーランスライフ

    愛されるってこういう事なんじゃね?庭いじりに学ぶ「愛されるコツ」
PAGE TOP