コンサルティング

sponsored

sponsored

100万円で制作をお願いします!を即お断りしました。

こんな記事書くと、楢崎さんって相談があっても断るような冷たい方なんですか?

って思われそうですが、フリーランスとして楽しく生きるために、時に断る事って凄く大切な事なんです。

今週あった出来事としてまとめさせていただきますね。

社長さんから直接の電話

それは、以前お会いしたことのある社長さんから一本の電話でした。

一通り、ごあいさつをした後、

 

社長さん「制作費用で最低100万は考えています。ただ私が気にするのは、楢崎さんがホームページを作って、集客において成果を出せるのか出せないのか。それだけです」

楢崎「社長、自分と一緒にやるべき事をやって成果が出ていない会社は少ないです。ただ、絶対とは成果が出るとは約束できません」

続けてこう伝えました。

楢崎「自分、これだけサイト制作をさせていただいていると、成果が出る会社と出ない会社が分かるんです。今の社長の状態では申し上げにくいのですが、どんな制作会社でどれだけ素敵なホームページを作っても成果は出にくいと思います」

楢崎「自分は大前提として、素敵な会社で素敵なスタッフさんがお客様に喜んでもらうサービスを提供しているって時点で、集客に困るはずがないとい思っているんです。たまたま今がお客様が少ないだけで、自分たちのサービスは絶対に世の中を良くするよね。それをもっと紹介したいからホームページもお願い!!というスタンスであることが重要なんです」

楢崎「ホームページを公開しても、アクセスがない、成果が出ない、アクセスがない、成果が出ない・・・そんなことを念仏のように唱えていたら、その通りになっちゃうんです。それでも成果を出せる!!という実力が自分にあればいいのですが、申し訳ありません。今の自分ではお受けできません」

社長さん「楢崎さんのおっしゃることはよく分かります。ただ、経営者である以上、いくら投資していついくら回収するかを考えないといけないんです」

楢崎「社長のお気持ち、自分も分かります。だけど今回は申し訳ありません・・・」

考え方を変えないと成果は出ない

正直、電話を切ったあと、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

以前もご相談いただいていた方で、その時は値段の関係でお断りしていて。

今回は、「前回はコストコスト言ってすみませんでした。もう値引きなどはしません」とわざわざ言っていただいたのに、結果お断りすることになったので・・・。
小手先のテクニックで集客ができてそれで喜ばれても、絶対に長続きしないんです。

どこかで、なんで成果が出ないんだ?という状態になるのは間違いないんです。

どんな状態になっても、

日々何をすればいいのか?どんな目線で会社の資産となるブログやコンテンツを作っていけばいいか?という目線をもてるようになれば衰退することはありえないんです。

お客様にメール、LINEを送れば喜ばれ、再販につながる。

再販がなくても顧客満足向上につながる。

お客様がもっと喜ぶ。

そしてお客様がお客様を紹介してくれる。

この流れをつくるのって、成果だけを求めるという発想では難しいんですよね。

これを一瞬で理解してもらえる教科書みたいなのが作れればいいんだけど、

何だかんだ、じわじわと伝わるのが一番強いんですよね~。

なので、ブログを読んでもらったり、動画を見てもらったり、メールや電話してもらったり、直接会ったり。

内容云々ではなくエネルギーを整えていく感覚。

これ、自分だけの話ではなくて、あの人みたいになりたいな~~って人を見つけたら、じ~~~~っくり、その方のエネルギーを浴びていきましょう。

即効性はなくても、それが一番の近道だと思います。

 

念のため・・・自分、お断りするってそうそうないですからね。
いつもステキなお客様からご相談いただいております。

コンサルティングについて

現在、メルマガを購読されている方、また、これまでにお会いしたことのある方のみ
ご相談を承っております。

メッセージを拝見した後、一度電話でお話しさせていただいてからコンサルをさせていただくかどうかの回答をさせていただきます。

ご相談者の状況、ご依頼の内容は毎回様々です。
ですので、コンサルの内容や費用はそれに応じてご案内いたします。
(個人の方では、メール相談随時、月に1度1時間の電話コンサル10,000のプランからございます。)

なぜ、ご相談者全員のコンサルをお受けしていないかというと、
相談のスタンスが、自立型ではなく、依存型の方が一定数存在するからです。

依存体質の方は、どこで誰に学んでも人生を変えることはできません。
それが数百万のセミナーでもです。

現在、これまでWEBサイトを作らせていただいたお客様が、引き続きコンサルプランにお申込みをいただけているので、正直、コンサル生を無理に増やす必要はない状況です。

ただ、様々な方からのご紹介や、探しに探して自分を見つけてくださった方に対して、このコンサルティングサービスは作っておこう。という気持ちでご用意しております。

「何が問題で、何からスタートすればいいか分からない」という方も、自分が何か具体的なアドバイスするのではなく、ご自身で気付いていただける。そんなコンサルティングを行っております。

一度相談してみよう!!という方は、こちらよりご相談ください。

ご相談はこちら

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃一(晃ちゃん)からアメブロ作って!と相談され、その依頼の仕方に驚いた話
  2. 少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  3. 本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました…
  4. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴
  5. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…

関連記事

  1. コンサルティング

    7月27日(土)第3回プライベートランチ会開催のお知らせ

    こんにちは。楢崎です。こちらの動画からもランチ会の雰囲気が伝わ…

  2. コンサルティング

    ありえない営業手法!なのにあの有名な社長から直接お電話が!!

    みかんの皮をストーブであぶったら、家の中いっぱいに柑橘系の香りが漂うの…

  3. コンサルティング

    フリーランスとして絶対に受けてはいけない仕事トップ3

    フリーランスで仕事をしていて、誰もが経験するのが「自分と合わないお客様…

  4. コンサルティング

    副業で毎月10万稼ぐために。これから副業OKの会社がさらに増えると予想

    今日言いたい事を最初に話すね。副業で毎月10万稼げるようになる…

  5. コンサルティング

    残念!物を売ろうとするホームページが多すぎる。

    まずはこの動画を見てもらいたい。今後、ワサビを買うなら…

  6. コンサルティング

    成果報告!10人訪問して1人が購入してくれるサイト

    11月まだ半ばだけど、 アクセス解析を確認すると、こちらのお客様、…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    ヒアリングって難しく捉えてたけど、20の基本質問をすれば、いきなり素敵なストーリ…
  2. 楢崎雅也のストーリー

    好きな事を仕事にしたい!と言ったら、まずは嫌いな事をやれ!と言われた。
  3. コンサルティング

    フリーランスとして絶対に受けてはいけない仕事トップ3
  4. 本音で話すよ

    毎回心が痛む・・・仕事を断る決断をするとき
  5. フリーランスライフ

    ラグビー日本代表 サモア戦を全力応援のため、全ての業務を止め、意識、エネルギーを…
PAGE TOP