コンサルティング

sponsored

sponsored

炎に学ぶ🔥自然の法則~ビジネスの基本はここにあった~

こんにちは!楢崎です。

自分の夢の一つである「お客様、仲間と一緒に炎を囲んで夢を語る!!」

これ、実は今年から実践しています。

写真はお取引先の専務さんなのですが、炎を見ながら閃くことが多いらしく

定期的に「楢崎さん!炎見ましょう!炎!!」と連絡をいただきます。

 

慌ただしくBBQをするでもなく、少しの食事と温かい飲み物。

あとは、静寂の中に鳥の声が響く澄んだ空気の中、ただ炎を前にして語る。

体感して初めて気付けることもあるんだろうけど、今日は少しだけその時の気づきをシェアしますね。

自然の法則に逆らわず、その流れに身を委ねる生き方

自然の法則ってよく耳にしますよね。

  • 水は高きから低きに流れる
  • 種をまけば、やがて芽を出し、実が成る
  • ボールを壁に投げると、跳ね返って戻る。
  • 強く投げれば強く戻り、弱く投げれば弱く戻る

書くと当たり前の事なのですが、これって逆らう事のできない事なんですよね。

今直面している悩みも、自然に触れることで解決方法が見つかるかもしれません。

経営幹部の方が、炎を求める理由

例えばこんな悩み・・・。

「会社全体、1人1人がもっとエネルギッシュにならないかな~。」

これを考える経営者さんや、経営幹部の方、多いのではないでしょうか?

そんな時に、よく見る解決方法として

外部から優秀な人材をリクルートして投入する。

もしくは、凄い講師を招いてセミナーを開催する。
その結果、会社はどうなるか???

上だけが燃えようとして、下に浸透せず、何も変化せず終了・・・。

 

実際にある会社の社長からこんなことを聞いたことがあります。

「自分が、会社のためと思って、色んな場所でお金と時間をかけて学び、会社のみんなにいざ伝えようとすると、社員の空気は、また社長が新しいこと始めようとしてるよ~。となり、何も変化しないんですよね~」

これ、自分も似たような経験があります。

いきなり、「会社を一部上場までもって行った立役者の〇〇〇さんが、うちの会社のコンサルに入ってもらうから!!!」

と紹介されて来たのですが。

その3ヵ月後、、、会社は何も変化することなく、高いお金だけを払ってその方のコンサルティングを終了しました・・・。

受ける側の姿勢に問題があったのかも知れません。

だけど、炎を見るようになった今だから思うのですが、

ここに自然の法則からヒントを得たアプローチが出来ていたら、結果は変わったのでは?と感じたんです。

炎を大きくする方法

そこで、出てくるのが自然の法則です。

焚火をしていて、小さくなった炎を大きくしようと思ったとき、

いきなり大きな薪をゴロンと投入すると!!!

その大きな薪には火が付かず、くすぶって終了するんですよね。
では、どうすると炎は大きくなるのか?

小さな炎を投入して、徐々に大きくしていく。

その状態で大きな薪を投入すると、加速度的に炎は大きくなります。

 

会社の話に戻ると、会社に元気が無いとき、一番最初に気を付けてあげないといけないのは

会社の役員ではなく

アルバイトやパートさん、その他最前線で汗をかき頑張ってくれているスタッフさんなんですよね。

そこに火がつかない限り、大きな炎にはなり得ない。

 

会社にも色んなパターンがあるし、着火が早い大きな薪のような、優秀なコンサルタント、セミナーもあるかも知れない。

だけど、普遍的な自然の法則を基準に、全ての基本は自然が教えてくれるという考えに従うとすると、

取り組むべき順番は自ずと変わってくるんですよね。

 

炎から学べることはこれだけじゃなくて。

一時的で爆発的に燃える炎ではなく、長く、じっくり燃え続ける炎とはどんなものか?とか。

全て会社経営や直面する課題と重ね合わせることができるんですよね。
なので、こちらの専務は定期的に炎ミーティングを希望されるんだと思います。

 

そして、今日の夕方からが、自然の法則に学ぶ炎ミーティング。

どんな学び、気付き、ひらめきがあったかを、またシェアしますね。

 

いつか、ブログ、メルマガの読者さんとも一緒に、炎ミーティングが開催できればと思うので、

メルマガのご登録、もしくはLINE@などからメッセージいただければと思います!!

参加してみたいです~~~!!!って。

一人一品持ち寄るくらいで、ゆる~くやりましょう!!!
さて、薪の準備し~~~とこっ!!!(笑)

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 「最高の三日坊主」クラブ
  2. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆
  3. 少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  4. ビジネス力よりも大切なこと話します。
  5. 本田晃ちゃん、貴代さんの理想のパートナーシップセミナーをサポートさせていただいて…

関連記事

  1. コンサルティング

    成功欲に生きる人に会って思った事

    自分と異なる意見があっても、大体「色んな考え方があるよ…

  2. フリーランスライフ

    41歳の誕生日サイクリング🚴

    41歳の誕生日プレゼントとして、ハルトとサイクリングに行ってきました。…

  3. コンサルティング

    100万円で制作をお願いします!を即お断りしました。

    こんな記事書くと、楢崎さんって相談があっても断るような冷たい方なんです…

  4. フリーランスライフ

    好きな時に働けて、好きな時に遊べる。もうサラリーマンには絶対に戻れない

    こんにちは。楢崎です。フリーランスという生き方の代表的な魅力に…

  5. フリーランスライフ

    AI時代、クリエイティブな仕事が生き残る

    ど~~~~しても、チョコパイが食べたくなって、深夜、森永のガトーショコ…

  6. フリーランスライフ

    「芋」を引き寄せる我が家(笑)

    薪ストーブを使う時期になると、我が家には日本全国から「お芋」が届く…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    本田晃一語録「とりあえずやってみよっか!」
  2. 楢崎雅也のストーリー

    WEBサイト制作を始めた理由
  3. フリーランスライフ

    愛されるってこういう事なんじゃね?庭いじりに学ぶ「愛されるコツ」
  4. 山崎アナとんねるず2018年1月18日

    マインド

    フジテレビ山崎アナに学ぶ愛される極意(とんねるず2018年1月18日)
  5. フリーランスライフ

    世界はほしいモノにあふれてる「人生が変わるメガネを探す旅 フランス」(NHK)を…
PAGE TOP