コンサルティング

sponsored

sponsored

自分のホームページを自分で眺めて いいわ~~。って思ったりする?

ここ最近、自分のホームページをリニューアルしてて、こちらのブログの更新が止まっていました。

起業して4年半。

お客様のホームページは、毎日制作、更新しているのに、自分のホームページはほったらかしになってて。

久しぶりに自分のホームページを眺めると。

起業したての頃にバタバタ作ったまんまや~~~ん!!!

お問い合わせページのところにある野生のシカの写真!!!素材を入れっぱなしや~~~~ん!!!

と驚かされることだらけ。

そして、こんなホームページにも関わらず、ご相談をくださっていた皆様に本当に感謝です。

今日は久しぶりに自社サイトをリニューアルした心境をだらだらと書くね。

ホームページを作るのって、やっぱり好きだな~。と思った

これまで、紹介からの紹介が続いていたり、1つホームページを作らさえていただいたお客様が、2つ目、3つ目、4つ目と様々な事業のホームページをご依頼いただいたりで。

ホームページ制作会社でありながら、自社ホームページを良くする必要性が全くなく、ほったらかしになってたのね。

でも、ここにきて目覚めたのが、

自分の使っているCMSのWix × ホームページ制作 というワードでどこまで検索エンジンで上位にできるか!?

さらに、新事業のIndeed運用においても、検索エンジンでどこまで上位にできるかを狙ってみよう!

って思ったのね。

先月様々な出会いがあって、自分だけで請け負えないくらいの仕事の依頼があっても、これだけ素敵な仲間が協力してくれるなら大丈夫!って思えるようになったおかげで、「待ち」の営業から「攻め」の営業に転じた感じ。

なんか、目標をもって作り始めると、

楽しいんだよね~~~~。

しかもWixも新しい機能が増えてるから、楽しい事楽しい事!!

新しいおもちゃをもらった子どものような気持ち!!

Indeed運用代行 埼玉 でいきなりの1位

1年間のIndeedの運用代行を経て、正式に事業化し、ホームページで紹介して2日後。

いきなりの検索順位1位を獲得。

厳密に言うと、その上に本家Indeedさんの情報が2件ほどあるけど、

Indeed運用代行 埼玉 1位
Indeed運用代行 東京 11位

実はね、本格的なSEO対策はこれからなのに。

Indeedって、しっかり運用すれば成果が分かりやすいので、ガンガン進めていこう。

Indeedの運用代行詳細はこちら

ホームページ制作を請け負う者として、自分が決めている事

ホームページ制作をしています!と発信していると、様々な方からご依頼、ご相談をいただきます。

ただ、自分は全てのご依頼に対応しているわけではありません。

上から目線の制作会社と思われたくないのですが、

ホームページ制作を請け負うということは、そのご依頼主を通じて、もっと多くの方に商品やサービスを届けるという事。

依頼主は、よくも悪くも自分を利用することができるんです。

昔の会社員時代は、ご依頼いただいた仕事は、若干 ??? と感じることがあっても目を瞑って、ステキな部分にだけフォーカスしていました。

制作の一人という立場上、断る事は絶対にできなかったので、仕方がありませんでした。

そして、いい部分だけに焦点をあて、偏った口コミなどをGoogleなどに投稿し、高評価をつけたり・・・。

制作して8年ほど経ってその口コミを見てみると、自分の口コミだけが高評価で、他は全て酷評。

お客様の為と思ってやっていた事が、世の為になったのかと考えると、そこには疑問が残ります。

 

前置きが長くなりましたが、なので自分が制作を請け負うときは、電話の声やメールの内容から感じるエネルギーがどんなものなのかを重視しています。

値段だけを見て依頼していることが伝われば、もっと安く制作してくれる会社はあるので、探してみてください。と伝えるし。

成果を出すことだけに焦点が当たっている会社も、自分は請け負いません。

 

今回の自社ホームページリニューアルでの狙いは

ありのまデザインを好きになったお客様にだけ、お問い合わせをいただきたい!というもの。

 

限られた人生の中で、お客様のホームページ制作に携わるって、ある意味エネルギーの同調をする必要があって、サクッとできるものでもなければ、誰でもやりたいわけでもないんです。

このお客様を世の中に広めたら、絶対に社会貢献だよね!と思える会社。

そんな素敵な人たちと、人生を共にしたい。

本気でそう思っているので、お客様選びには本気なんです。

 

それにしても、リニューアルしたホームページを自分で毎日眺めてしまう。

まだ見たことない方は、覗いてみてね!

ありのまデザイン
https://www.arinoma-design.com/

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆
  2. え!?470万のご依頼!?😳フリーランスの自分に来た驚きの相談
  3. 本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました…
  4. 本田晃一(晃ちゃん)の認定講師制度 マイグレートメンター認定講師 養成講座
  5. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…

関連記事

  1. コンサルティング

    こんなメッセージをもらえる瞬間が一番嬉しいんだよね~

    今日は日常のWEBサイト制作のことを少しだけ。制作中のホームペ…

  2. コンサルティング

    ビジネス力よりも大切なこと話します。

    フリーランスの方、起業したての方、これから起業される方、個人事業主の方…

  3. 売り上げアップ

    ネットで人気のシューズショップの秘密を解説

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。今日は、ネッ…

  4. 売り上げアップ

    ランサーズやクラウドワークスで受注率を上げる方法。自分だったらこうします

    こんにちは。楢崎です。フリーランスの方で仕事を受注する仕組みと…

  5. コンサルティング

    保護中: ブログを書く際の2つの目線(ありのま会員限定記事)

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 売り上げアップ

    何でホームページを更新する必要があるかって?

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。自分はSEO…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. コンサルティング

    炎に学ぶ🔥自然の法則~ビジネスの基本はここにあった~
  2. コンサルティング

    こんなメッセージをもらえる瞬間が一番嬉しいんだよね~
  3. 楢崎雅也のストーリー

    独立後に陥った、金無し、時間無しの無限ループ
  4. マインド

    引き寄せの法則 ~人・モノ・情報が勝手にやってくる~
  5. マインド

    ふと気が付くと、夢が叶ってた!
PAGE TOP