フリーランスライフ

sponsored

sponsored

人助けランキング世界最下位の日本のニュースから分かる事

先日、台風19号が日本を襲った際、ホームレスの方が避難所に入る事を拒否されたという問題が、ニュースで取り上げられたのを見た方も多いと思います。

そして、びっくりしたのは

イギリスのチャリティー機関「チャリティーズ・エイド・ファンデーション(CAF)」が世界の国々を対象に、人々のGiving(他者に与えること、寛容度、人助け度)の状況を調査して発表している”World Giving Index”(世界人助け指数)の結果でした。

総合順位は126カ国中107位。

先進国の中では最下位・・・

見知らぬ人、あるいは、助けを必要としている見知らぬ人を助けたか」という結果においては、全世界の最下位・・・

日本ってどうなってるんだ?と感じた自分のエピソードを紹介しますね。

JRの駅構内で倒れ、誰からも声をかけられなかった経験

自分が26歳の頃でした。

当時は飛び込み営業やテレアポをしていたサラリーマン時代。

まさに、食べる事だけに必死になっていた頃で、

当時の夜食は、ほぼパスタ。

しかも、100均で購入したミートソース1袋を3日に分けて食べていました。

そんなある朝、ホームまでダッシュして、ギリギリで電車に間に合ったものの、乗った瞬間から冷や汗が💦ダラダラ。

目的地にたどり着いたのが分かり、必死に電車から降りると同時に、ホームに倒れてしまいました。

朝7時30分の大宮駅。

通勤の人でごった返しています。

目も開けられない状態で、音だけは聞こえたのですが、聞こえたのは、革靴のカタっ、カタっ、という音が通り過ぎるだけ。

誰からも大丈夫ですか?という声をかけられる事はなく、足音が引いて少ししてから、駅員さんに声をかけて貰いました。

スーツ姿で、見た目も酔っ払いなわけでも無い中で、誰も声をかけない。

何なんだろ?この国。って思った記憶があります。

朝の忙しい時間。

誰かに構ってる暇がないのも分かる。

でも、1人も声をかける人が居ないって。。。

人助けに興味がない日本って、めっちゃチャンスじゃん!

おもてなしの国とか言われてるけど、人助けを世界一しない国、日本🇯🇵

周りの面倒臭い事に巻き込まれるのが嫌なんだろうね。

だけど、その事実を改めて知った時、自分は確信したことがあって。

人に興味を示さない社会で、めっちゃ人に興味を持つ人って、それだけで生きていけるじゃん!!

って、思ったんだよね。

実際に自分の普通にやってるお節介は、びっくりする人が本当に多い。

  • 駅のホームに、目の不自由重な方が居たら、電車に乗り込む所から、座る所、降りる所までサポートする。
  • ゴミ出しの日に、おばあちゃんが、でっかいチャイルドシートを運んでるのを見かけて、自分が代わりに運んだり。
  • 電車内で、リュックがパッカリ開いている人がいたら、声をかけて閉めてあげる(これ、結構よくある)
  • 明らかにホームレスの方が、道で倒れてたとき、一緒にご飯食べに行ったこともある。(ご飯のお替り自由な定食屋さんに行った)

こんなエピソードが、毎日のように生まれるのね。(自分と一日過ごしたら、きっと分かると思う)

 

「人助け」

やられて嫌なら問題だけど、これがまたみんな喜んでくれるのよ。

正直、少し勇気がいるときもある。

恥ずかしさも無いわけではない。

でも、えいっ!って一歩を踏み出すと喜んでくれるんだよね。

 

他人に興味をもって、困ってたら手を差し伸べる。

その繰り返し。

 

それができるだけで、周りに素敵な方が集まってくれて、

特別凄いことなんて何もできない自分でも、みんなが慕ってくれる。

 

ほんと、それだけで結構ハッピーな生き方ができるんだよね。

 

目の前で困っている方がいたら、手を差し伸べてみよう。

そこに、新しい世界が待ってるから。

【参照】
Yahooニュース
「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか ホームレス受け入れ拒否問題 より

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 「最高の三日坊主」クラブ
  2. 「感謝、ありがとう」を何万回も言って幸せになれていない人へ。自分もメッチャ言って…
  3. 本田晃一(晃ちゃん)からアメブロ作って!と相談され、その依頼の仕方に驚いた話
  4. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  5. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆

関連記事

  1. フリーランスライフ

    6月27日のランチ会も楽しかった~~!!

    周りで講師として活躍される方が、「参加された方がね、キラッと輝…

  2. フリーランスライフ

    自然と愛される人柄になるには。宮崎に帰省して感じたこと

    只今、九州の宮崎に帰省中。春の宮崎がまた気持ちよくて。…

  3. フリーランスライフ

    チャンスを掴む人と掴まない人の違いは?

    憧れの方から、いきなりの連絡が!!「●●さん、自分の仕事手伝っ…

  4. コンサルティング

    本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。Part2

    本田晃ちゃんと奥様貴代さんの「理想のパートナーシップセミナー2回目」の…

  5. フリーランスライフ

    シャワーを上から当てたら顔が垂れる!?

    風呂に入りながら、ふと、以前テレビで聞いた内容を思い出した。シ…

  6. コンサルティング

    7月27日(土)第3回プライベートランチ会開催のお知らせ

    こんにちは。楢崎です。こちらの動画からもランチ会の雰囲気が伝わ…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    フリーランスとして独立したら、肌荒れがピタリと止まった
  2. フリーランスライフ

    本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  3. コンサルティング

    こんなメッセージをもらえる瞬間が一番嬉しいんだよね~
  4. マインド

    今のあなたの行動はレバレッジがかかっている?
  5. 楢崎雅也のストーリー

    独立後に陥った、金無し、時間無しの無限ループ
PAGE TOP