コンサルティング

sponsored

sponsored

残念!物を売ろうとするホームページが多すぎる。

まずはこの動画を見てもらいたい。

今後、ワサビを買うならずっとS&Bにしようかと思ってしまいました。

この動画を紹介した理由は、直接的に商品を購入させようとしていないから。
だけど、購入したくなる衝動に駆られる。

今日は、そこを解説していきます。

自分がWEBサイトを制作するときに気を付けていること

自分がWEBサイトを制作するときに気を付けているのは、
モノやサービスを販売しようとするサイトにしてしまうこと。

それでいいんじゃないの?と思った方、多いと思います。

モノを売ることをゴールに設定したサイトは、見込み客がゴールにたどり着く前に終わってしまうんですよね。

では、何をゴールにするのか?

ゴールの設定の仕方

例え話にすると分かりやすいのでいくつか書きますね。

× 人材の募集をしているサイトが、採用をゴールにしてしまう。
 入社して、成長する自分、仲間と仲良く過ごす自分を見せる。過程において採用を設定する。(未来をイメージしてもらう)

× 健康に痩せるダイエットサプリメントが 商品の購入をゴールに設定。
 ダイエットに成功した瞬間、営業成績がグングン上がりモテモテに!(未来をイメージしてもらう)

× 陶芸家が作った一つの湯飲み 購入をゴールに設定。
 粘土からこだわり、最後は三日三晩寝ずに窯を見守り続ける工程を紹介。その湯飲みでいただく一杯のお茶の尊さを紹介。(商品の背景を紹介して、価値を上げる)
つまり、どんなモノやサービスも、その先をイメージしてもらうことを重視するんです。

 

その表現方法として、ブログがあったり、お客様の声や、スタッフ紹介があったり。

全ては、素敵な未来をイメージしてもらうため。

あれだけ商品やサービスの詳細を説明しているのに、成果がでないな・・・。と思われている方は
購入後の未来の姿をイメージさせるコンテンツが含まれているのかをチェックしてみて下さい。

WEBサイトの制作に限らず、どんな商品やサービス、人材の募集でも使うことのできる考え方です。

今日は、WEBサイトを作る際のゴールの設定方法でした。

 

 

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…
  2. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴
  3. ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。
  4. 「感謝、ありがとう」を何万回も言って幸せになれていない人へ。自分もメッチャ言って…
  5. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。

関連記事

  1. コンサルティング

    ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆

    昨日のワーク会も楽しかった〜!!!これが仕事で、みんなに喜んで…

  2. コンサルティング

    成功体験はドンドン捨てる

    こんにちは。楢崎(ならさき)です。いきなりですが質問です。…

  3. コンサルティング

    おススメのメルマガ配信スタンドは何ですか?

    自分がメルマガを使っているので、「楢崎さんがオススメする、メル…

  4. コンサルティング

    ありえない営業手法!なのにあの有名な社長から直接お電話が!!

    みかんの皮をストーブであぶったら、家の中いっぱいに柑橘系の香りが漂うの…

  5. コンサルティング

    本田晃一(晃ちゃん)の「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。Part2

    本田晃ちゃんと奥様貴代さんの「理想のパートナーシップセミナー2回目」の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    ぎっくり腰を一瞬で治す方法を教えてもらった
  2. フリーランスライフ

    6月27日のランチ会も楽しかった~~!!
  3. フリーランスライフ

    ラグビー日本代表 サモア戦を全力応援のため、全ての業務を止め、意識、エネルギーを…
  4. 未分類

    100万円のセミナーに出て思ったこと
  5. フリーランスライフ

    トイレから人が10分以上出てこない!事件か!?事故か?それとも!!
PAGE TOP