マインド

sponsored

sponsored

WEBサイトを安く受注していたからこそ分かる単価の上げる考え方

先日のWEBサイト料金の話の追加です。
安く請け負っていいことがないという話は前回しましたよね。

少し話飛んでる気がしますが、ちょっとイメージしてみてください。
WEBサイト制作のお見積りにこんな項目を入れてみたらどうだろう?

・営業経費:20万
・会計事務所への支払い:15万
・事務所賃料:10万
・経営塾受講料:25万
・インターネット料金:1.5万円

お客様は「何ですかこれ???」って間違いなく言いますよね。

だけど、これらの項目は事務所をもち、社員さんを抱える制作会社はリアルに支払っているものです。
あえて見積り内容には書きませんが、何かしらの見積もり項目に必ず乗せないといけないものです。

TOPページデザイン10万円 だとしたら、その内訳には諸経費が絶対に入っているんです。というか入れないといけないんです。

何度も言いますが、見積もり上には見えないですよ。
だけど、フリーランスだって、必要経費を考えて見積もりを出さないといけません。

ネットの利用料金かかってるでしょ?
アドビのソフト、月額で払ってません?
レンタルスペース借りてるのでは?
カフェでやってたって、場所代という名のコーヒー代払いますよね?

全部、お客様のサイトを制作する必要経費として考えないといけません。

「バナー制作、これなら、30分で終わるので1,000円でいいです。」

これやっている人多いのではないでしょうか?(実際に自分がやっていました・・・。)

フリーランスで仕事をやる以上、バイト感覚の値段設定ではダメです!!!

毎月、会社を存続させるためには経費がかかります。

お金をいただくことにまだ抵抗がある方!
自分の制作料金が30万から150万になった、具体的な単価アップ方法をメルマガにて紹介しています。
是非、メルマガに登録してくださいね。

今日は追記でした。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃一さんの「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。
  2. ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。
  3. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  4. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆
  5. ビジネス力よりも大切なこと話します。

関連記事

  1. マインド

    日本でも「格差社会」が始まってるって言うけど、自分の考える「格差社会」について話すよ

    衝撃を受けた海外のリアルな貧困の様子海外旅行に行って、道端で物乞い…

  2. マインド

    本田晃ちゃん、貴代さんの理想のパートナーシップセミナーをサポートさせていただいて

    本田晃一(晃ちゃん)、貴代さんが講師を務める「理想のパートナーシップセ…

  3. マインド

    ポジティブになりたいなら、ポジティブになるな!!

    こんにちは!楢崎です。コンサルを受けてくださっている方が、自分…

  4. マインド

    たくさん学んで起業したのに、全然うまく行かないじゃん!という方へ

    こんにちは😊先日、フリーのライターさんから相談…

  5. マインド

    ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。

    サイトを公開して1年。ドメイン・サーバー更新の時期がきましたの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  2. フリーランスライフ

    もう英語の勉強しなくてよくね?AIでセンター試験の英語筆記、偏差値64を突破
  3. フリーランスライフ

    朝の習慣。小学生の見守り隊!
  4. フリーランスライフ

    宮本佳実さんから「いいね!」もらってテンション上がった件
  5. 未分類

    これは受注率を大幅に上げるポイントだ!あのアーティストさんにお会いして気付いたこ…
PAGE TOP