マインド

sponsored

sponsored

モチベーションが上がらない原因と解決策!

昨日、本田晃ちゃんと諸々の打ち合わせしてて、「モチベーションが上がらない~」って言っている人の原因と解決策が分かる瞬間があったので、まとめておくね。

モチベーションが上がらない!という方へ

まず、モチベーションが上がらないときって誰でもありますよね。

体調がすぐれない時、
やたらと周りのリア充を見た時、
何をしていいか分からない時、
人間関係に疲れた時、
失恋した時、

何~~~にもしたくない・・・。
喜びも何も感じず、ただただやっている・・・。
早く時間が過ぎないかな~。と一日に何度も時計を眺める。

その状態、明らかにモチベーション上がってない状態です。

ただ、その気持ち、凄~~~~くよく分かる。
自分もモチベーション上がらないってときは今だにあるし。

facebookとかでは、基本元気な投稿してるから、楢崎さんっていつも元気ですよね。とか言われるけど、自分だって人間ですから。
モチベーション上がらない事だって、そりゃありますよ。

でね、晃ちゃんがサクッとその解決策を話したんだよね。
モチベーションが上がらないという方の参考になればと思います。

自分が本当に目指していること、やりたいことが分かってる?

晃ちゃんとの話の中で、ダイエットの話題があったんだけど、モチベーション維持と通じるものがあるって気づいたんだよね。

ダイエットしよう!って思ったことある人って結構いると思うんだ。
自分も、何度かある。

自分の場合、痩せるのが目的というより、体の中がもってりする感じが嫌で、スッキリさせたくて。

だけどね、そんなときに限って、食事に誘われたりするんだよね。
食事に行けば、楽しいし美味しいし。

で、食べちゃうわけですよ。
思う存分に。

そして、またもってりとした体になり、「やってしまった」と後悔する。

これって、ダイエットに対するモチベーションが高ければやってしまわないはずなんですよ。

ここで必要になってくるのが、ダイエットの目的なんですね。

魔法の自己質問「なぜそれをやりたいの?」

そもそも、ダイエットなんて誰もしたくないんですよね。

できることなら、毎日美味しいものを好きなだけ食べてたいでしょ。

では、歳をとっても体系を維持して、素敵なオーラをもっている人との違いって何なのか?

それは、ダイエットのその先を本気で理解しているから。

素敵な体系でいることで、周りの男性、女性が寄ってきてくれる。
会社で仲間や後輩への説得力が増す。
かっこいい、かわいい自分が好き。

そんな風に、そもそもなぜそれをしたいのか?という答えが明確なんだよね。と晃ちゃんがさらりと言ってたんだよね。

モチベーションが上がらないとか言っている意味が分からない!と言う人

「仕事のモチベーションが上がらない? はぁ~~~~~?」
「やる気が出ない!?意味が分からない。達成したいんでしょ?」

上司にそのセリフを言われた事ある人多いのではないでしょうか?

決してやる気がないわけではない、達成したくないわけでもない、だけど心の底から湧き上がるようなエネルギーは出ない・・・。
なんで、うちの上司はそこが分からないんだろう?

自分が思うに、その上司は、仕事をやる目的が明確にあるんです。
仕事だから、当たり前にやるだけでしょ?とか言っていたとしても、もしかしたら、昔、家が超~貧しくて、大人になって早く
稼ぎたい!!!!!って潜在意識に叩き込まれていたり。
ガッツリ稼いで、モテたい!!!と思っていたり。

つまり、既に目的が明確で、その人にとって当たり前過ぎるから、モチベーションが上がらないとかいう意味が分からない。ってなるんですよね。

まとめ:モチベーションを上げるための目的を明確にする

何で、自分はこれをやるのかな?
自分は何を目指してるんだろう?なぜ目指してるんだろう?なぜそれを達成したいんだろう?

いつ会ってもモチベーション高いな~。って思う人は、やはり目的が明確ですよね。
それが、コンプレックスからくるものでも何でもいいので、なぜ自分がそれをやるのかを考えてみましょう。

考えたら、見える化するために紙に書いたり、このブログにコメントを残したりしてください。
明日から今後の人生をモチベーション高く生きられるとしたら、どんな人生に変わるだろう?

ワクワクして眠れなくなりそうですよね。

今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます!
そして、インスピレーションを与えてくれた晃ちゃん、ありがとう!

 

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃一さんの「理想のパートナーシップセミナー」のサポートをしてきました。
  2. 7月27日(土)第3回プライベートランチ会開催のお知らせ
  3. ビジネス力よりも大切なこと話します。
  4. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴
  5. 本田晃一(晃ちゃん)からアメブロ作って!と相談され、その依頼の仕方に驚いた話

関連記事

  1. コンサルティング

    廃業・・・半年前に違和感を覚えたお店の今

    事業を継続するって、決して簡単ではなくて。シンプルに考えると、…

  2. マインド

    感情の無駄遣いをしない

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。みなさん…

  3. マインド

    大公開!自分がどうやって好きなお客様を引き寄せたのか?

    こんにちは、楢崎です。先日、大好きなお客様だけに囲まれて仕事するっ…

  4. 山崎アナとんねるず2018年1月18日

    マインド

    フジテレビ山崎アナに学ぶ愛される極意(とんねるず2018年1月18日)

    2018年1月18日に放送された、とんねるずのみなさんのおかげでした …

  5. コンサルティング

    せっかく学んでも忘れてしまい、また元に戻ってしまう人へ

    ステキな本を見つけて一気に読破!!何だか明日から新しい自分にな…

  6. フリーランスライフ

    久しぶりに芽生えた「学びたい」という気持ち

    薪ストーブを焚きすぎて、只今、家を常夏状態にしてしまった楢崎です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. コンサルティング

    ディズニーに学ぶ、素敵な人がさらに豊かになる世界
  2. 本音で話すよ

    300万円の勉強会で知り合ったみんなの2年後がヤバかった
  3. 未分類

    100回願うなら1回行動してみる
  4. コンサルティング

    ホームページで成果を出すシンプルな方法
  5. 未分類

    あの日を境にブログが書けない・・・。その理由とは
PAGE TOP