未分類

sponsored

sponsored

依存体質のサラリーマンを雇ってしまった悲劇。あたなた選ばれるフリーランスになれる

こんにちは。楢崎です。

フリーランスって当たり前だけど、全てが自分の責任で行動しないといけないでしょ?
何かあった時に守ってくれる人は自分しかいない。

だから、一つ一つの仕事を凄く丁寧にしてくれるんだよね。

自分も外部の協力者を探す時は、どこか制作会社のスタッフさんではなく、フリーランスの方にしています。

だって、次の仕事をいただけるかどうかは、目の前の仕事っぷりで決まる。

そうなるとみんな真剣なんだよね。

それと比べて、ある制作会社のWEBデザイナーさんは(独立後に自分がバナー制作の依頼をした時)

何と言うか、お客様がどう思おうと関係ないというか、自分と会社の評価を下げても痛くないというか。

それでも、同じ給料を毎月払われるんだから、意識低くなってしまても仕方がないのかもね。

だけど、これが自分の会社のスタッフさんだとしたら・・・。

ゾッとする (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


あるWEB制作会社の社長の話し・・・

言われた仕事を最低限して給料をもらうWEBデザイナーさんがいるんだ。
会社としては、辞めてもらっても全然いいのだが、むしろ辞めていただきたいんだけど、
今、生活するには十分な給料を貰っているから、そういう人に限って辞めるという選択肢がないんだよね〜。

これを聞いて、どこでもありえる話だよな〜。と共感したんだよね。

やる気なし、責任感なし、向上心なしのスタッフさんが数名いたら・・・もう悲劇でしょ?

そこに一人のできるマネージャーがいたら変わるのか?というと、その優秀な人が辞めて、ダメな方がひたすら残る可能性の方が高いよね。

選ばれるフリーランスになれば、収入が安定する

今回の話で言いたかったことは、スタッフを雇うよりも、フリーランスへ依頼する方が、会社としては明らかにリスクが少ないんだよね。

もちろん、スタッフとして雇用すれば、制作業務以外の雑用だってやってくれるし、時間内は会社のために何でもしてくれるかもしれない。

だけど、退職されるまで毎月給料の支払い。30年ローンをスタートするようなリスク。

こればかりは、スタートしないと分からない部分もあるんだよね。
面接時はあれだけ目を輝かせていたのに、半年後は会社の愚痴を言っている存在になっていたり。

それと比べて、フリーランスは仕事ぶり次第で、いつ切られてもおかしくない状態。

会社としてはどっちが得など測れる物差しはないけど、プロフェッショナルという意識をもってやる人は全く違うよね。

ぜひ、あなたは選ばれるフリーランスになろう!
専属でたったの数社をコンサルするだけで、十分に稼いでいる人もいるから。

フリーランスWEBデザイナーの未来は明るいよ。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 本田晃ちゃんと東京湾をクルージングしてきた。
  2. 少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  3. ショック!!WEBサイトを公開して1年後。更新しませんとのご連絡が・・・。
  4. 7月27日(土)第3回プライベートランチ会開催のお知らせ
  5. 本田晃一(晃ちゃん)からアメブロ作って!と相談され、その依頼の仕方に驚いた話

関連記事

  1. 未分類

    100万円のセミナーに出て思ったこと

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。これまで…

  2. 未分類

    これは受注率を大幅に上げるポイントだ!あのアーティストさんにお会いして気付いたこと

    2018年、初となるブログです。みなさま、今年もよろしくお願い…

  3. 未分類

    苦しい仕事をしてきた自分だから気付けた、請けていい仕事、ダメな仕事

    こんにちは。楢崎です。正直、この記事を書くのは悩みました。…

  4. 未分類

    なかなかコンテンツ提供に協力しないお客様に◯◯をしたら一気に仕事が終わった。

    こんにちは。楢崎です。コンテンツの協力依頼をいくらしても、返信…

  5. 未分類

    フリーで月収100万以上の人たちに会ってきた。しかも全員20代!

    今日は、久しぶりに勉強会に参加してきました。平均年齢24歳くらいか…

  6. 開業届の書き方

    未分類

    いざフリーランスへ!開業届の出し方。手順と準備を説明

    こんにちは。楢崎です。フリーランスとしてスタートしたいな~。と漠然…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. コンサルティング

    アメブロとWordPressどちらがいいですか?
  2. 楢崎雅也のストーリー

    こんな自分でも情報を発信していいんだ。と思った瞬間
  3. コンサルティング

    炎に学ぶ🔥自然の法則~ビジネスの基本はここにあった~
  4. 未分類

    織田信成さんのモラハラ、パワハラ問題を見て思う事
  5. コンサルティング

    勉強嫌いの息子との付き合い方
PAGE TOP