フリーランスライフ

sponsored

sponsored

少しやめにしよう!新しく知識を得ること

2020年になり、みんなもどんな1年にしようかと思っているのではないでしょうか?

新しく何かを始める人、何かを学び始める人、様々かと思います。

昨年「何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好きな事で生きていく魔法のワークを開催しました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

あのワーク、実はこれからの自分自身の方向性を見つめ直すために考えたものでした。

 

あの時、自分自身を見つめ直す時間を意識的にしっかりと取ったことで、頭の中にかかっていた霧が晴れてきて、新事業を1つ、新サービスを1つスタートすることができました。

そして2020年になり、自分が今、世の中に対して出来ることが何か?と考えたときに思い浮かんだことは、

自分が何を出来るかではなく、今既にあるみんなのキラキラした部分をいかに明確にし引き出すことが出来るか。

でした。

では、キラキラした部分って何かっていうと、もともとあなたが持っている素敵な部分。

優しさ、真面目さ、ひょうきんさ、情熱、ワクワクなど、自分らしさ100%!!と、自信を持って言えるもの。

 

日常に追われてしまうと、

本当はあんなことしたいのに、
時間がないし・・・。
お金がないし・・・。
●●さんの顔色が木になるし・・・。
もうこんな歳だし・・・。

など、色んな理由を付けて、本来の自分がやりたいことが何なのかを考えようともしなくなるんだよね。

 

その気持ち、めっちゃ分かる!!!

本当の自分の気持ちに気づいてしまうと、現在の自分とのギャップに悲しくなるのが目に見えてるから、そもそも考えることを放棄したくなる感じ。

 

でもね、誰もが分かってるんだよね。

今の自分にしかできない、本当の自分を生きているかどうかってこと。

 

新しい自分になりたくて、変わりたくて素敵な方の本を購入する。講演会に行く。

もちろんそれも大切!!!

だけど、ちょっとイメージしてもらいたいんだけど、

どんなに素晴らしい野菜の種をもらっても、それを植えて育てる土壌ができていないと育たないんだよね。

その土壌づくりというのが、自分を深く知ることなんだよね。

 

何がしたいか分からず、心がふわふわした状態で何を学んでも身についた気がしない感覚ってない?

不安に襲われて取得した資格、購入した本、参加したセミナー。

どれも意味がないとは思わないけど、これからの人生をもっとパワフルに地に足を付けて一歩ずつ踏みしめて歩くような生き方をしていきたいな。って思ったんだよね。

なので今年2020年は、自分が何かを教えるというTeacher(先生)ではなく、みんなが元々持っている素晴らしさを引き出すCoach(コーチ)になろう。と決めました。

本田晃ちゃんとの共同プロジェクトとも通じるものがあるし、本当に楽しみな一年になりそう。

2020年もよろしくお願いします。

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 100万円で制作をお願いします!を即お断りしました。
  2. 「最高の三日坊主」クラブ
  3. ビジネス力よりも大切なこと話します。
  4. 本田晃一(晃ちゃん)の認定講師制度 マイグレートメンター認定講師 養成講座
  5. ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆

関連記事

  1. フリーランスライフ

    シャワーを上から当てたら顔が垂れる!?

    風呂に入りながら、ふと、以前テレビで聞いた内容を思い出した。シ…

  2. フリーランスライフ

    ぶら~り大人の夏休み2019

    フリーランス仲間の堀口さんと“ぶら~り大人の夏休み2019”を楽しんで…

  3. フリーランスライフ

    うさぎが可愛すぎる!

    うさぎって、こんなに人に慣れてくれるとは思わなかった。自分から…

  4. コンサルティング

    炎に学ぶ🔥自然の法則~ビジネスの基本はここにあった~

    こんにちは!楢崎です。自分の夢の一つである「お客様、仲間と一緒…

  5. フリーランスライフ

    もう英語の勉強しなくてよくね?AIでセンター試験の英語筆記、偏差値64を突破

    NTTのAIが、センター試験の英語筆記で偏差値64突破というニュースを…

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. 未分類

    本当に責任感をもって仕事をするのは、サラリーマンよりフリーランスの仲間たちだった…
  2. 本音で話すよ

    好きな事を仕事にしたい!と思っている人だけ読んでね
  3. 未分類

    ほぼ高卒の自分が京都大学卒の方へ仕事を依頼しています
  4. マインド

    これ、サラリーマン病!?仕事したいしたい病にはまるフリーランス
  5. 売り上げアップ

    新築戸建て住宅営業マンが成約率を3倍にした方法
PAGE TOP