未分類

sponsored

sponsored

これは受注率を大幅に上げるポイントだ!あのアーティストさんにお会いして気付いたこと

2018年、初となるブログです。

みなさま、今年もよろしくお願いします。

昨年はこのブログをスタートし、メルマガの配信、フリーランスの方へ向けたコンサルも始めました。

2018年は1月12日に初のセミナー登壇もありますし、今年もエネルギッシュに活動して参ります!

それではいきましょう!!!
お問い合わせからの受注率を上げる秘訣を体験しましたのでまとめました。

空港でシンガーソングライターの いであやかさんに遭遇!

年末の話なのですが、帰省した際、空港で振り返るとシンガーソングライターのいであやかさんがいました。

nara「あの~。いであやかさんですよね?」
いでさん「はい、そうです」(めっちゃキラキラした笑顔)

軽く雑談

わずか30秒程だったと思います。
しかし、軽くでも会話ができたことで、
今まではテレビCMで歌われていた、どこか遠くの人だったのに、
急に気になり始めました。

その後、いでさんの歌をyoutubeで探しまくりましたよね。
さらにCDはどこから買えるんだ?東京でLIVEってやっているかな?

もう、一気にファンですよね。

飾らず自然体な姿が素敵だったからもあると思うのですが、ここで自分が気付いたことは

「直接会うという強さ」です。

会う事で距離が縮みファンになる。

これって、仕事でも完全に当てはまってますよね。

お問い合わせ後 対応の仕方で受注率が全く違った

そう言えば、お問い合わせ後にどんな対応をしたかで受注率が全く違っていたことを思いだしたんですよね。

メールでお問い合わせをいただき、メールで返信
同じくメールでお問い合わせをいただき、電話で折り返し
さらに早い段階で、直接会いに行く

このパターンだと、明らかに直接訪問させていただいたクライアントが受注率が高いんですよね。

というか、会ってしまえば自分の場合はほぼ受注です。

どうすれば、後一歩近づけるのかを考える

メールで対応より電話の方が少しハードルがあり、
電話よりも直接会うことの方がハードルがありますよね。

だけど、その一歩近づく勇気があるかないかで、あなたのことを好きになってくれるかどうかが変わってきます。

正式に受注させていただいたら、どちらにしても会うんだから、最初に電話しても会っても同じですよね。

だったら、ドンドン会いに行っちゃいましょう!

今年も、想像もしない奇跡的なことを起こしていきましょう!

写真はいであやかさんオフィシャルWEBサイトより
いであやか OFFICIAL WEB SITE

sponsored

sponsored

ピックアップ記事

  1. 少しやめにしよう!新しく知識を得ること
  2. 本田晃ちゃんとサイクリング🚴🚴
  3. 本田晃ちゃん、貴代さんの理想のパートナーシップセミナーをサポートさせていただいて…
  4. 100万円で制作をお願いします!を即お断りしました。
  5. 何がしたいか分からない。何が強みか分からない人にやってもらいたい12個の事。好き…

関連記事

  1. 未分類

    フリーランスとして独立したら、肌荒れがピタリと止まった

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。今これを読ま…

  2. 未分類

    インプットだけしても何も変わっていない!と気付いたあなたへ

    こんにちは、ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。先日“イ…

  3. 未分類

    100回願うなら1回行動してみる

    こんにちは。ハートフルWEBコンサルタントの楢崎です。引き寄せの法…

  4. 未分類

    依存体質のサラリーマンを雇ってしまった悲劇。あたなた選ばれるフリーランスになれる

    こんにちは。楢崎です。フリーランスって当たり前だけど、全てが自…

  5. 未分類

    制作が完全にストップ!暗礁に乗り上げたとき一番早い解決法

    こんにちは。楢崎です。制作あるあるの一つ。お客様からの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

sponsored

sponsored

最近の記事

sponsored

  1. フリーランスライフ

    世の中は、えこひいきが当たり前
  2. コンサルティング

    「最高の三日坊主」クラブ
  3. フリーランスライフ

    息子(小学2年生)と50キロサイクリング🚴に行ったよ
  4. コンサルティング

    ワーク会&BBQ楽しかった〜!!😆
  5. 本音で話すよ

    生きづらい国、日本
PAGE TOP